よくある質問

Questions.

どんなことでも
お答えします。

人生で大事なイベント、免許取得。
後悔しないためにも、気になることは早めに知っておきたいですよね?

みなさんからよくいただく質問をまとめました。
ここにない質問は公式LINEからお気軽にお問い合わせいただけます。

今すぐ質問したい方は「公式LINE」より
お問い合わせください。
気軽に相談・素早い
返信を心がけております。

LINE登録はコチラ >>>

・ 「通学免許」のよくある質問 ・

  • 通学免許とは何ですか?

    通学免許は、自宅などから教習所に通いながら段階的に技能教習や学科教習を受けて運転免許を取得する方法です。スケジュールに柔軟性があり、自分のペースで教習を進めることができます。

  • 入校に必要な条件は何ですか?

    • 年齢:普通免許の場合は18歳以上(仮免試験を受ける時点で満18歳であればOK)

    • 本籍地記載のある住民票(マイナンバーの記載なし)

    • 本人確認書類(保険証・学生証・パスポートなど)

    • メガネやコンタクト(視力検査があります)

  • 通学免許の取得にかかる期間はどれくらいですか?

    平均的には1〜3ヶ月程度ですが、スケジュールや通学頻度によって異なります。週に何回通えるか、繁忙期かどうかでも変動します。
    最短14日から卒業出来るスピードプランもございます。

  • ローンは利用できますか?

    はい、分割払いに対応しています。詳細は窓口にてご相談ください。

  • 高校生でも入校できますか?

    はい、可能です。高校の許可が必要な場合がありますので、事前に学校に確認してください。特に春休みや夏休みの利用がおすすめです。

  • 学科教習はオンラインで受けられますか?

    はい、オンラインで受講可能です。専用のシステムで自宅から受講でき、通学時間を節約できます。

  • 送迎バスはありますか?

    はい、指定エリア内で無料の送迎バスをご利用いただけます。ルートや時間は事前予約制で、詳細は公式サイトまたは窓口でご確認ください。

  • 技能教習に落ちたらどうなりますか?

    補習教習を受けることになります(別途料金が必要な場合あり)。安心して上達できるよう、インストラクターが丁寧に指導します。

  • どんな指導員が教えてくれますか?

    経験豊富で親しみやすい指導員が多数在籍しています。希望があれば女性指導員を指定することも可能です。

  • 準中型・中型・けん引免許とは?

    • 準中型免許は最大積載量2t超〜4.5t未満の車を運転できます(例:小型トラックなど)。

    • 中型免許は最大積載量4.5t超〜6.5t未満(10t車など)を対象とし、運送・配送業界で広く活用されます。

    • けん引免許は、トレーラーなどのけん引車両を運転するために必要です(車両総重量750kg超のけん引車両)。

・ 「合宿免許」のよくある質問 ・

  • オプションプランはどんなものがありますか?

    オプションは、食事3食付プランがあります。
    それ以外に、5日間の延長料金を保証する安心プランと、卒業まで保証するスーパー安心プランがあります。

     

  • 延長料金はどんなものがありますか?

    こちらが延長料金の一覧となります。

  • 宿泊プランによって値段は違いますか?

    はい。ホテルによって教習料金が変わってきます。
    こちらの施設別料金表をご覧ください。

     

  • 卒業したらすぐに免許がもらえるのですか?

    卒業検定合格時に交付される卒業証明書を持って、住民票のある都道府県の運転免許センターで学科試験を受験してください。学科試験に合格すると、運転免許証が交付されます。卒業証明書は1年間有効です。

  • 交通費は出るのですか?

    お客様負担となっております。 交通の予約やチケットの購入はお客様によるご手配をお願いしています。指定の駅、バス停まではお迎えに参ります。時間の指定がございます。

  • WiFiはありますか?

    学校内、宿舎内に無料WiFi設置しています。

  • 部屋の設備を知りたいです。

    シャンプー✕ リンス✕ ボディーソープ✕ 洗濯用洗剤✕ ドライヤー✕
    冷蔵庫○ エアコン○ 電子レンジ○ ケトル○ 洗濯機○
    浴室乾燥機◯ (ランドリー等無いため、室内干しとなります。)

  • 周辺情報を知りたいです。

    下記の周辺マップを参考にしてください。

  • 卒業検定合格後、帰りのバスは何時頃を予約したらいいですか?

    16時‬以降のご予約でお願いします。
    5月より卒業の時間が変更となります。
    5月からは17時以降のご予約でお願いします。

  • ATMはありますか?

    宿舎近くに『ファミリ―マ一卜』が御座います。

  • 宿舎入室について

    合宿生以外の入室は出来ません。